K50について、スタンダードサイズのピストンとリングがまだ取れるのは知っている。
+++++
☆ SUZUKI純正部品:12110-43000 ピストン 3,412円
+++++
☆ SUZUKI純正部品:12140-16B10 リングセット,ピストン 1,995円
+++++
では、オーバーサイズ物についてはどうなんだろう?
Webikeに見積もりを頼んでみた。
+++++
1. SUZUKI 品番[ 12103-43820-050 ] ピストンセットOS0.5 廃盤
+++++
2. SUZUKI 品番[ 12103-43820-100 ] ピストンセットOS1.0 廃盤
+++++
3. SUZUKI 品番[ 12110-43000-050 ] ピストンOS:0.5 廃盤
+++++
4. SUZUKI 品番[ 12140-46110-050 ] リングセット,ピストンOS:0.5 廃盤
+++++
5. SUZUKI 品番[ 12110-43000-100 ] ピストンOS:1.0 廃盤
+++++
6. SUZUKI 品番[ 12140-46110-100 ] リングセット,ピストンOS:1.0 廃盤
+++++
あらま(°Д°;)。
OSは国内全滅かぁ。
だが、まだ望みはある。
K50エンジンやその派生エンジンを積んだモデルは海外へ数多くの輸出されているから、ひょっとしたら海外からはまだ取れるかもしれない。
で、
PARTZILLAを調べてみる。
+++++
☆ 12103-43820-050 SUPERCEEDED BY 12100-35611-050 $34.67
+++++
☆ 12103-43820-100 SUPERCEEDED BY 12100-35611-100 $34.67
+++++
うん、出るわ^^。
“SUPERCEEDED(SUPERCEDED,SUPERSEDED) BY ...”って言うのは、「...に代替された」という意味らしい。
つまり、上記の例でいうと、「12100-35611-050」や「12100-35611-100」が現行部品で、「12103-43820-050」や「12103-43820-100」は一代前の旧部品という事になる。
だから、ほら、現行部品の方が少し価格は高い。
+++++
☆ 12100-35611-050 PISTON,SET OS:0.5 $46.04
+++++
☆ 12100-35611-100 PISTON,SET OS:1.0 $46.04
+++++
また、旧部品にはさらに前の世代の部品もあって、もっとディスカウントされていたりする。
+++++
☆ 12110-43000-050 SUPERCEEDED BY 12103-43820-050 $20.41
+++++
☆ 12110-35613-050 SUPERCEEDED BY 12110-43000-050 $12.61
+++++
☆ 12110-43000-100 SUPERCEEDED BY 12103-43820-100 $20.41
+++++
☆ 12110-35613-100 SUPERCEEDED BY 12110-43000-100 $12.61
+++++
これらが、すんなり流用できるのかどうかは分からないし、もちろん設計の古さや経年劣化も考えなきゃいけないだろうけど、使える可能性はあると思う。
どれを発注するにせよ、送料がかかるので実際の値段は1.5〜2倍くらいになるけれど、ともあれこういった部品存在状況なら、ボーリングによるエンジン再修理のセンも考えていいなぁ。
エンジン屋さんって行った事無いのだけれど、ボーリングを依頼する時って、ピストンを用意しおいて「これで組みたいので、合うようにボーリングとホーニングをお願いします」って頼むのでイイのかな?
ま、勉強しよっと^^。